忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
catdogcatちhotmail.co.jp (ちを@に変えてね) なんかあったら気軽にメールください^^
リンク
↓↓参加してるんで↓↓
↑↑クリックお願いします↑↑
最新コメント
[11/28 ちゃぼ]
[11/18 かわ]
[03/08 ちゃぼ]
[03/02 S・920]
[02/04 ちゃぼ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
    ちゃぼ
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/02/22
職業:
大学生
趣味:
アニマルプラネット観賞。 読書。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
ぐだぐだな日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

けいおん!

やっぱりいい感じですね。

OPの曲、EDの曲、両方とも良い感じです。

EDは曲だけじゃなく、画も良い!

かなりカッチョイイ!

最初、澪の口から零れる音符や英文字の色合いとか、

絶妙な感じですよね。

メンバーの衣装とかもカッチョイイ!

色遣いとか、全体のバランスも良い。

個人的にEDの唯の格好は秀逸だと思います。

オサレの参考にさせてもらいたいと思います(゚∀゚)ノ

まぁ僕、男だけどね(゚∀゚)ノ

けいおん!関係のCDが楽しみ(*´∀`*)

おはよーございます!

なんていうか、もう最近は寝不足で肌荒れがヒドイ。

今、僕の肌は

白亜紀の恐竜たちの心ぐらい荒んでますからね。

もう隕石が降ってきたりしてメチャメチャになってる感じ。

最近寝不足すぎてテンションのコントロールが出来ないのです!

なのでこんな早朝なのにバッカーノ!状態です。

ひゃっはぁ!!

アニメのキャラクターに本気で恋をしそうです(゚∀゚)ノ

誰か僕を向こう側に連れて行ってください。。

PR
髪の毛を切ってきました。

『髪じゃなくて手首切ってこいよ!』

とか思わないでくださいノ(´д`*)

いや、ホントばっさり切りました。

この春こそはデビューしようと思って、

思い切ってイメチェンしてみました。

なんかもう、すっごい雰囲気変わった。

言うなれば、魚類から鳥類になった感じ。

これで僕もビルから飛べるぜ(´∀`*)

どうも、ちゃぼです。

早く人類になりたいと思います。

最近、胸がモヤモヤしてるんです。

なんていうんですか?

僕には、縋るものが無いんですよ。

皆さんは『Over Drive』っていう漫画をご存じでしょうか?

自転車モノの漫画なのですが、すごい泣ける!

すっげー胸が熱くなる!!

その漫画のワンシーンで、こんな台詞があります。

『せーじとか けーざいとか 興味ねえし

なんか いろいろめんどくせーこととか多いし

くだらねえ世の中かもしんねーけど

自転車さえあれば、もう それでいい。』

この台詞にすっごい感銘を受けた。

僕には彼で言う所の『自転車』が無いんですよ。

端的に言えば、

世界の終わりが来ようとも、それさえあれば構わない。

それっていうのは自転車だったり、恋人だったり、彫刻だったり、ペンだったり。

人によって違うとは思うんですが、

やっぱり『それ』を持ってる人、

『それ』がある人っていうのには、

二次元にしろ、三次元にしろ、すごく魅力を感じる。

同時に、何も持ってない自分のことが少し嫌いになる。

僕の胸のモヤモヤはきっと、

やりたいことがあるのに

自嘲的になって、努力もせずに

始めから諦めモードになってしまっている

自分への苛立ちが原因なのかな。

とかこんなよくわかんないことを書いてしまった(´∀`*)www

とりあえず、

誰か僕に素敵な漫画教えてくだしあ><

大学がちらほら始まってきましたね。

大学構内では初々しい子羊たちが(新入生)

オオカミたちの巣(サークル)へと招き入れられる時期ですね。

キャンパスに煌めくのは

幾ばくものリア充達の2,5カラット並みに輝かしい笑顔。

その眩さに耐えられず、

引きこもりを続けてきた僕なわけですが、

今年はさすがに大学に行かねば色々とマズイので

大学に行ってきました。

どうも、ちゃぼです。

僕だって本気出せば

2,5ワットぐらいの笑顔は繰り出せますよ( `・ω・´)

そんなこんなで久しぶりに大学の授業を受けた訳なのですが、

1時間30分ってこんなに長かったっけ??

どうやら僕は30分(アニメ1話分)が限界のようです(´∀`*)

うあー。

なにか書こうと思ってたことがあったはずなのに

なにを書こうか忘れてしまったww

・・・(´・ω・`)

また思い出したときにでも書こう。。


おやすみなさい´ω`)ノ
気が付いたときには、既に僕は僕だった。

とても意味深な発言なんですけど、特に意味はありません。

いやでも、自己の確立って不思議ですよね。

僕が今こうして僕という存在たり得るのは

先天的なアレが為なのか、後天的なアレが為なのか。

むーん。

生命って不思議だ。

精子とか卵子レベルが僕ぐらいの大きさになるんですよ?

いや、僕の心の大きさは今でも精子とか卵子レベルなわけですけど。

まぁ、そんなことはどーだっていいですね。

どうもちゃぼです。

最近、なんか色々と年を取ったなぁと感じます。

肌とかも、もうダメですね。

10代ぐらいまではピチピチなお肌だったのですが、

もう今じゃ人間としての型を保ってられるのがやっとのレベル。

脂ギットギトだし、前髪は後退し始めるし、

(独りで)オールとか出来る元気もあんまり無くなってきた( ゚Д゚)

もう本当に、年取るの怖いよ(´;ω;`)

さて、春アニメの時期がやってきましたね。

けいおん

鋼の錬金術師

東のエデン

シャングリ・ラ

とりあえずこの四本は見てみようかなと思うわけですね。

あとはあんまり見ないかも(´・ω・`)

てかアニメ量産されすぎwwww

話は変わって。

最近ネガティブモードに突入してます。

噂の五月病ってやつですね。

まぁ、生まれて初めて迎えた五月以来ずっと

五月病患者の僕なんですが。

ちょっとなんかで気分を転換させなきゃ、

そのうちリストをカットしてしまいそうだノ(´д`*)

映画でも見に行こうかなー。

てか、『ソラニン』って発音どーなんだろ?

アクセントの位置がわからないので、それも知りたいです。

個人的には頭にアクセントがくる感じだと思ってるのですけど。

そー言えば、僕はキャッチフレーズが欲しかったんです。

ハニカミ王子とか、ハンカチ王子、ハレンチ王子とか。

ほら、僕もどっちかっていうと王子っぽいじゃないですか。

なんか、八王子市とかも割と近いし。

ってことで作ってみました。

幾つか候補はあるんですけど、どれにしようか迷い中です。

『平成の豊臣秀吉の息子の靴磨き的な王子。ちゃぼ』

『肉食獣の餌的な王子。ちゃぼ。』

『絶対に噛まないと言われた犬に噛まれた感じの王子、ちゃぼ。』

むーん。

・・・orz

更新するの遅くなってしまったΣ(゚Д゚;)

いや、多分このブログの更新を楽しみにしてる人はいないですけど。

というのも、友達と韓国に行ってきました^^

いやー。韓国はアレな感じの国でした^^

なんていうか、向こうの人はみんなパワフルな感じっていうか、

生きてるって感じがします。

元気が有り余ってる感じ。

タクシーとか超怖かったですもん。

日本じゃ信じられないような荒技を繰り広げたりしてますもん。

車線変更のときとか

あり得ないタイミングとスピードで割り込んでいきますからねww

遊園地のジェットコースターよりも命の危険を感じたww

韓国は本当にいい国でした。

キムチとかキムチとかキムチとかキムチとかキムチとか。

あと、女の人がみんな美人でした。

韓国のスチュワーデスさんとかキレイすぎて普通に告白しそうになった。

飛行機内ではやることなくてずっとそのスチュワーデスさんとのデートの妄想してた。

三回ぐらいデートして、五回目に海の見える公園でチューしてた。

他にもこの旅行で色々書いておきたいことがいっぱいあるんだけど、

なんか長くなりそうなんでカットの方向で。ww

話は変わるんですけど、

木村って姓の人のあだ名って割と「キムチ」になることが多くないですか?

どうも、ちゃぼです。

おひさしぶりんこっ☆

本場で購入してきたキムチとクリームパンで

キムチクリームパンやってみたいと思います。

桜がすげーキレイですね。

お花見とかやりたかったけど時間が無いんだぜ(´;ω;`)

暇人のくせに!Σ(゚Д゚;)

バイトとか色々あるんですよ、僕にも。

健康診断もあって、それに行ってきました。

このブヨブヨのたるみきった腹、

乳首の周りの何本か長い毛。

このように、情けない身体を晒さなきゃいけないので

健康診断は僕みたいなデブには激しく苦痛なんですよ。

もう、なんかね

いっそのこと顔面にモザイクかけてほしいぐらいですよ。

いや、僕は常時モザイクかかってるみたいな顔してますけど
(´∀`*)

しかもそういうときに限ってカワイイ女の子がいるんですよね。

保険委員的なあのポジションに。

なんで男の子の健康診断に女の子の保険委員さんがいるの?

なんかスゴイ羞恥プレイでしたよね。

黒髪のメガネのおにゃのこにジロジロ見られてるあの感覚。

もうね、逆にアレですよ。

心地良さすら感じてしまった
(´∀`*)

ついにMの扉が開いたかww

話は変わって。

新学期もボチボチ始まってくる頃合いですね!

勉強にスポーツに恋愛にアニメに漫画。

色々なことが始まる季節。

つぼみが花を咲かせるとき。

ありきたりなことを言うようですけれど、

これから色々なことにチャレンジして、

自分の世界を広げるために頑張ってみるのも、

自分の殻に引きこもって、

ストイックな人生を送るのも、

どっちも不正解でもあり、正解でもあるんだと思います。

『やりたいのにやれない』っていう選択は割と後悔します。(僕の経験上)

なので『やりたいと思ったらやる!』

的なスタンスもありだと思いますね。

例えばサークル。

居酒屋とかで男女で楽しそうにキャピキャピ騒いでる

サークルの集団を見ると、

僕ほど性格がひん曲がってると

『あの中でドロドロの昼ドラ的な恋愛が生じて

気まずい雰囲気になって最終的にサークル潰れちゃえばいいのに。』

とかそんなことを思ってしまうんですけれど。

それは僕が最初にサークルに入ってみようと思ってたのに、

僕みたいな豚はきっと友達が出来ないままやめていくんだろうな。

でも、入ってみたい!

オレンジみたいなデイズを過ごしたい!

と思いながらも、入る勇気が無かったのです。

あのときサークルに入ってれば、

僕の性格がこんなにひん曲がることも無かったように思います。

いや、まぁ結果論ですけど。

でも、もし僕があのとき勇気を出してサークルに入ろうとしてみても、

『キモ過ぎるから』とかそんな理由でサークルに入ることを拒まれたりしたら

ショックでかすぎて僕はもう生きてなかったと思います。

手首カット的なことしてたと思います。

要するにどっちを選択しても後悔する危険性があります。

後悔無いじんせいなんて人生じゃないですよ。

人が生きる道の上には、喜びや悲しみ、

どうしてもやりきれない後悔ぐらいあるもんなんですよ。

100%満足出来る人生なんてのは無いんですよ。

すっげー悲しい日もあれば、

つまんない日もあるし、

笑って過ごせる日だって

きっと1年に1回ぐらいはあるんだから。

後悔したらしたで全力で後悔すればいいんですよ
(´∀`*)

あ、どうやらソラニンが映画化する模様ですよー
(´∀`*)
Copyright © え?そんな、まさかね。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]